OPEN 月〜金(9:00〜17:00)
CLOSE 土・日・祝、お盆、年末年始
病後児保育では、風邪や日常でかかりやすい病気が治りかけている子どもを一時的に預かり保育します。お父さんやお母さんの仕事の都合により家庭で保育をすることが難しい場合に病後児保育施設の利用が可能です。
※新型コロナウイルス感染症、結膜炎、しらみの場合は利用できません。
利用登録票をこちらからダウンロード、もしくは「病後児保育 Tプラス」でお渡しします。
↓利用登録票のダウンロードはコチラ↓
利用登録票に記入し登録票を「病後児保育 Tプラス」に持参して登録完了。
※事前登録は土曜日午前中も承ります。
病後児保育を利用したい日を予約。当日は必要な書類を持参して利用可能となります。
病後児保育施設の利用前日に丹波市内のかかりつけ医やクリニックを受診。
受診したら「医師連絡票」を作成してもらいます。
※医師連絡票は保護者様がご持参ください。
お電話にて利用希望日の前日午後12時までにご予約をお願いします。
当日予約不可となります。
例)4月2日の9時から利用希望の場合は、4月1日の12時までに予約。
(電話・メール対応は平日9:00〜17:00)
※スタッフの勤務状況により、前日予約では希望日時にお答えできない場合もあります。
利用希望の場合は、早めに予約連絡をお願い致します。
看護師・保育士が病後児保育「Tプラス」にて、お子さまをお預かりします。
【保護者】
利用申請書、医師連絡票、病後児保育記録
【お子様】
水筒、お弁当、おやつ2回分、手拭きタオル、パジャマか午睡用のシャツ、着替え(2組~3組)、汚れ物を入れる袋3枚、紙おむつ&おしり拭き(必要時・軟便下痢のとき)、与薬する分のみの薬(「薬の説明書」か「お薬手帳」も必要です。)
1歳児:スタイ・おしぼり3枚・食事用エプロン
特定非営利活動法人Tプラス・ファミリーサポートの個人情報保護に関する基本方針に同意した上でお申込みください。
→ 個人情報保護方針
住所:兵庫県丹波市氷上町石生2290-1
ドーミトリー コッキー 106号室
電話:080-2026-7251(電話受付 平日9:00〜17:00)